
どうも、ポイ活歴6年の節約大好きつねまるです!
わたくしはこれまでポイントサイトで30万以上稼げていますし、周りの人にもポイントサイトをおすすめしています。
ただ、ポイントサイトに対して怪しいイメージを持っている人も多いと思います。アプリのゲームをしたり、アンケートに回答したりするだけでポイントがもらえるので「なんで無料でポイントがもらえるの?」と思うことも。
ということで、この記事ではポイントサイトの仕組みや、危険なポイントサイトの特徴について解説します。
結論から言うとポイントサイトはまったく怪しくありません。

ポイントサイトの仕組みをしっかり理解して、安心してポイ活しましょう!!
それでは早速いきましょう!
ポイントサイトとは

ポイントサイトとは、サイトに掲載されている商品やサービスを購入・利用することでポイントが貯まるサイトです。
下記はポイントサイトに掲載されているサービスの一例で、この他にもたくさんありますよ。
- ネットショッピング
- アプリのダウンロード
- ホテル、旅館の予約
- 無料の資料請求
- クレジットカード申し込み
- 証券口座、銀行口座の開設
- インターネット、電気、ガスの申し込み
- 月額サービスの登録
- アンケート回答
例えばポイントサイトを経由して楽天市場でお買い物した場合、通常の楽天ポイントに加えてポイントサイト上でも1%のポイントがもらえます。

このようにポイントサイトでは、いろいろな方法でポイントを貯めることができます。
そしてサイト内で貯まったポイントは各種ポイントや電子マネー、もちろん現金にも交換できますよ。
ポイントサイトの仕組み


でもなんでネットショッピングやアプリのダウンロードをするだけで、わたしたちはポイントをもらえるの??

それはわたしたちユーザーは、広告費用の一部をポイントとしてもらってるからです!
ポイントサイトの仕組みは以下のようになっていて、簡単に言うとユーザーはポイントサイトからポイントととして、広告費用の一部を受け取っているのです。

わたくしたち利用者がポイントサイトを利用することで、
ユーザーはポイントをもらえる。
ポイントサイトは広告主から紹介料(広告費用)をもらえる。
広告主は利用者が増えて売上が上がる。
と、このようにみんなにメリットがある仕組みになっており、決して怪しいビジネスモデルではないんです。

高額案件だからって詐欺みたいなことはないので、安心してください。
具体的な例を挙げると、ポイントサイトで楽天カードを作ると、11,000円分のポイントがもらえます(獲得ポイントはそのときによって異なります)。

その場合、ユーザーが受け取る11,000円の他にポイントサイトはいくらか楽天から紹介料をもらっているのです。
■モッピーで楽天カードを作った場合

何で楽天はわざわざポイントサイトに紹介料を払っているかと言うと、ポイントサイトに広告費用を支払うことでより多くのユーザーを獲得できるから。現に楽天グループにおいて、楽天カード事業は安定して高業績を出しています。

参照:2022年度決算短信・説明会資料|楽天グループ株式会社 (rakuten.co.jp)
楽天はたくさんの広告費用を出していますが、それ以上の収益が見込めているのですね。
ちなみに世の中にはこのような「アフィリエイト」と言われる仕組みがたくさんあって、みなさんも普段から利用しているかもしれませんね。

紹介料の仕組みについては理解したけど、無料のガチャやミニゲームでもポイントがもらえるのはどうして?ポイントサイトが自腹でポイントをくれるの??

ミニゲームにも広告を載せているよ。
よく見るといろんなところに広告が挟まれているよね!
↓↓ガチャの途中に出てくる広告の例↓↓

ミニゲームや無料のコンテンツにも様々な箇所に広告が掲載されており、広告の掲載費からポイントが支払われています。
これは何もポイントサイトに限った話ではなく、みなさんが普段利用しているGoogleやYahoo!でも同じように広告を載せてそこから売上を立てています。世の中にはこういった広告事業がたくさんあって、ポイントサイトもそのひとつなのです。

ポイントサイトは真っ当なシステムです。安心してポイ活しましょう!
危険なサイトには注意

ただし、世の中には詐欺まがいの危険なポイントサイトも存在します。
危険なポイントサイトのにはこれらの特徴があります。
- ポイントの交換金額が高い
- ポイントの有効期限が短い
- 迷惑メールや勧誘の電話がくる
- 簡単に退会できない
- 会社情報が怪しい、評判が悪い
危険なポイントサイトについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

じゃーどのポイントサイトを選べばいいの??

実績十分な大手のポイントサイトなら心配ありません。
具体的に以下のポイントサイトならまず大丈夫でしょう!
- モッピー
- ポイントインカム
- ハピタス
- ちょびリッチ
- げん玉
- ポイントタウン
- ECナビ
- ワラウ
- ニフティポイントクラブ
特におすすめのポイントサイトは「モッピー」「ポイントインカム」「ハピタス」です。
これらのサイトは実績十分で安全性はもちろんのこと、稼ぎやすさもトップクラス。

わたくしは5年以上これらのポイントサイトを使ってますが、迷惑メールや、ポイントをもらえなかったようなトラブルは一切ないですよ(^-^)
まとめ
この記事の要点をまとめると以下のようになります。
- ユーザーはポイントサイトからポイントとして広告費用の一部をもらっている
- ポイントサイトは関わる人みんなが得するシステム
- 特におすすめのポイントサイトは「モッピー」「ポイントインカム」「ハピタス」

仕組みも分かったし、あとは稼ぐだけです!
おもいっきりポイ活楽しみましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事を読んで気になった方はぜひポイントサイトを見てみてください!
コメント