ポイ活はやめたほうがいい?時間の無駄になるやり方を詳しく解説!

ポイ活初心者講座

節約やちょっとした副業に有効なポイ活ですが、「時間の無駄」や「やめたほうがいい」という意見もあります。たしかに、時間が無駄になるようなポイ活が存在するのも本当です。

そこで今回は、ポイ活はやめたほうがいいと言われる理由と、時間の無駄になるやり方を解説します。

ポイ活は、やり方によっては”タイムパフォーマンス”の高い副業にも立派な節約にもなるので、効率よくポイ活を取り入れたい方は参考にしてください。※記事内にPRを含みます。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
サイト運営者 つねまる

ポイ活をバカにするやつはゆるさん!!
どうも、2016年からポイ活をしている、サイト運営者のつねまるです☆
今までゆるーいポイ活で50万円以上稼いでいます。
ゆるーく、でも効率よくポイ活したい人は見てってくだせぇ

サイト運営者 つねまるをフォローする

「ポイ活はやめたほうがいい」と言われる理由

一部では「ポイ活はやめたほうがいい」との声もあります。主な理由は以下のとおり。

  • 思ったほど稼げない
  • 無駄な出費が増える可能性がある
  • 疲れる
  • 貧乏くさい
  • スキルアップにつながりにくい

思ったほど稼げない

多くの人が手軽に稼げると期待してポイ活を始めますが、期待した収入にはならないこともあります。

効率の悪いポイ活をして、月に数百円しか稼げない人もたくさんいます。ポイ活を主な収入源とするのではなく、お小遣い稼ぎ程度に考えるのが現実的でしょう。

のちほど効率の悪いポイ活と、効率の良いポイ活をそれぞれ解説します。

無駄な出費が増える可能性がある

ポイ活の中には、買い物をして支払った金額の何%かをポイントバックするものもありますが、ポイントを得ることが目的になって余分な買い物をしてしまう人がいます。

本来、得をするためにポイ活をしているのに、ムダな買い物をして出費が増えたら本末転倒。筆者自身も気を付けていますが、本当に必要なモノやサービスを購入する”ついでにポイントをGETする”くらいの感覚でることが大切です。

疲れる

ポイ活はやり方を間違えると、時間効率が悪くひたすら疲れることになりかねません。

具体的には、時間単価の低いミニゲームやアンケートばかりやっていては、労力のわりに稼げないので「疲れる」と感じるでしょう。

過度な情報収集に疲れたり、案件のポイント獲得条件が複雑だったり、めんどくさいと感じることもあります。
疲れないポイ活方法を伝授

貧乏くさい

ポイ活が日常の一部となっている人も多くいますが「貧乏くさい」と感じる人もいます。理由は以下のとおり。

ポイ活に対する否定的な意見
  • 少ないポイントを貯めるために多くの時間を費やす姿が見ていられない
  • 消費活動をポイント還元のためにやりくりする様子が貧しい
  • 「ケチ」「みみっちい」と批判される

人によっては、上記のように感じる人もいます。ポイントを貯めることへの価値観の違いや、個人の時間の使い方に対する考え方の違いによるものです。

スキルアップにつながりにくい

ポイ活は気軽に副業として始められる反面、キャリアアップや、右肩上がりの収入アップにはつながりません。

個人のスキルアップや将来的な収入アップを目指す人は、ポイ活に時間を費やすべきではないでしょう。

時間が無駄になるポイ活のやり方

時間が無駄になるような、効率の悪いポイ活も存在します。ここではやってはいけないポイ活を2つ解説します。

稼げないポイ活サイトに登録する

そもそも、稼ぎにくいポイントサイトを使用していると効率よく稼げません。同じ案件でも、ポイントサイトごとに獲得ポイントは異なるため、どのポイントサイトを使用するかは重要です。

たとえば、人気案件の「楽天証券」では以下のようにハピタスモッピーと、GetMoneyでは獲得ポイントが10倍以上も違います。※獲得ポイントはそのときによって異なります。

このように、同じポイ活をやっていても使用するポイントサイトによっては獲得ポイントが大きく異なるので、しっかり稼ぐためには稼ぎやすいポイントサイトに登録しましょう。のちほど、稼げるおすすめのポイントサイトを紹介します。

単価の低い案件ばかりやる

ポイ活にはアンケートやミニゲームなど、簡単にできるコンテンツがたくさんあります。ただし簡単にできる代わりに、獲得できるポイントも低いことがほとんど。低単価コンテンツは1時間頑張っても100円にもならないことが普通です。

そのため、アンケートやミニゲームばかりやっているとほとんど稼げません。ポイ活で効率よく稼ぎたい方は、アンケートやミニゲームから一旦距離をおきましょう。

多少効率が悪くなっても、低単価コンテンツで稼ぎたい人向けに、以下の記事にて比較的に時間単価の高いコンテンツを紹介しています。
稼げるコンテンツを徹底解説!

ポイ活はやめたほうがいい?ポイ活のメリットとは

ポイ活はやめたほうがいいという意見もありますが、ポイ活には強力なメリットも存在します。主なメリットは以下の3つ。

  • 節約にはもってこい
  • スキルがなくても稼げる
  • スキマ時間を有効活用できる

節約にはもってこい

ポイントサイトをはじめ、ポイ活はいろいろな方法でポイントが貯まるので、その分家計を助けてくれます。ポイントの使い道が幅広いのもポイントサイトの特徴。

筆者は、毎月貯まったポイントで”ウエル活”をしているので、日用品の購入に現金を使う必要がありません。
ウエル活のやり方と攻略法を詳しく解説

つねまる
つねまる

毎月こんな感じで、ポイントだけで日用品を揃えています!

スキルがなくても稼げる

ポイ活はポイントサイトに登録さえすれば、すぐにお小遣い稼ぎを始められます。しかもこれといったスキルも不要なので、最初の1円を簡単に稼げるのも大きなメリット。

大金を稼ぐのは難しいけど、ちょっとした金額ならすぐに稼げます。ポイ活は、気軽に収入を増やしたい人には適した選択肢となるでしょう。
毎日ポイ活で100円稼ぐ具体的な方法

つねまる
つねまる

目安として、毎月数千円くらいなら普通に稼げます!数千円のお小遣いが嬉しい人ならやらないと損!

スキマ時間を有効活用できる

ポイ活の最大のメリットは、ちょっとした時間とスマホさえあればどこでもできるところです。外出中でも暇つぶしにポイ活ができるので、場所を選ばないことも大きなメリットと言えるでしょう。

すべて自分のペースで取り組めるのも、ポイ活のメリットです。内職やクラウドソーシングなど他の副業の場合、納期やノルマに追われることがありますが、ポイ活はやりたいときにポチポチすればいいので、気持ち的にもすごい楽ですよ。

つねまる
つねまる

ちょっとしたスキマ時間がお金に変わります!

ポイ活に向いている人の特徴

ポイ活に向いている人には、以下のような特徴があります。

  • 月に数千円の副収入が嬉しい人
  • スキマ時間を有効活用したい人
  • 節約やお得情報が好きな人

月に数千円の副収入が嬉しい人

ポイントサイトを利用すれば、そこまで頑張らなくても毎月数千円のお小遣い稼ぎは十分可能です。ちなみに筆者は1日30分程度の作業時間で、毎月1~2万円程度の副収入を得ています。

貯めたポイントを使って好きなものを買ってもいいし、外食や旅行に行ってもいいし、普段の生活に、ほんの少し幸せをもたらしてくれますよ。

スキマ時間を有効活用したい人

ちょっとしたスキマ時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい方には、ポイ活はもってこいです。ポイントの貯め方にはいろいろな種類があり、アプリ案件や口コミ投稿などちょっとした時間で稼げるコンテンツが豊富にそろっています。

今まで何となくスマホを触っていた時間や、ちょっとした移動時間などスキマ時間を有効活用したい方は、ポイントサイトを使って副収入をGETしましょう。

節約やお得情報が好きな人

ポイントサイトには節約に関する案件がたくさん掲載されているので、節約好きな方やお得情報が好きな方にもポイ活はおすすめです。

たとえば「楽天市場」で買い物するときは、ポイントサイトを経由するだけで1%のポイントが追加でもらえます。

デリバリーサービスやハウスクリーニングも、ポイントサイトを経由すればお得にポイントをGETできますよ。

この他にもポイントサイトには、たくさんの節約案件やお得情報が載っています。きっと、節約好きな方は見てるだけでも楽しいですよ。

ポイ活で効率よく稼ぐ方法

ポイ活で効率よく稼ぐためには、以下の3点を意識することが重要です。

  • 稼げるポイ活サイトに登録する
  • “タイパ”のいいポイ活をやる
  • 高ポイント案件をやる

ポイ活に興味のある方は、効率のいいポイ活術をマスターしましょう。

稼げるポイ活サイトに登録する

効率よく稼ぐためには、大前提として稼げるポイントサイトに登録することが重要です。

案件の獲得ポイントの高さはもちろん、ポイント交換の手数料や最低交換金額にも違いがあるため、ポイントサイトを選ぶ際はポイントの使い勝手にも注目しましょう。

当記事では、数あるポイントサイトの中でも稼ぎやすくてポイントの使い勝手がいいサイトを紹介します。そのサイトとはズバリ「ハピタス」です。

ハピタスは、案件の獲得ポイントがトップクラスに高いため稼ぎやすさは抜群です。たとえば、人気案件の「楽天証券」は以下のようにハピタスが最高ポイントを出していることがほとんど。

クレジットカード案件においても、ハピタスの獲得ポイントは平均的に高めです。

※案件の獲得ポイントはそのときによって異なります。

最低交換金額が300Pと低かったり、交換手数料がほとんどの交換先で無料だったりと、獲得したポイントの使い勝手に優れているのもハピタスのメリットと言えるでしょう。

以上の理由からハピタスがおすすめです。

↓期間限定!お得な紹介特典付き↓
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスの登録方法を分かりやすく解説
ハピタスで稼ぐコツを徹底解説
ハピタスの安全性を徹底解説

“タイパ”のいいポイ活をやる

効率良く稼ぐなら、少ない作業時間でそこそこのポイントがもらえる”タイムパフォーマンスのいい案件“をやりましょう。というかこれをやらないのは本当にもったいない。

たとえば、ポイントサイトの王道案件でもある「U-NEXTの無料おためし登録」。こちらは登録するだけで約2,000円分のポイントがもらえます。

2か月目からは利用料がかかりますが、最初の1か月以内に解約すればタダで動画が見放題なうえに約2,000円分のポイントがもらえちゃうんです。かなりお得ですよね。

以下の案件はアプリをインストールしたり、無料会員登録をしたりするだけで、サクッと数百円分のポイントを獲得できます。いずれの案件も、登録の作業は数分で出来るので、時給換算すると数千円以上になりますよ。

ポイントサイトにはこのように時間単価のいい案件がたくさんあるので、ぜひやってみてください。

高ポイント案件をやる

しっかり稼ぎたいなら高ポイント案件にもチャレンジしましょう。具体的にクレジットカードの発行や各種口座の開設を行えば、1回で10,000ポイント以上もGETできますよ。

■高ポイント案件の一例

クレカの発行や口座開設というと、時間がかかったり登録手続きがあったり面倒に思うかもしれませんが、最近の登録手続きは簡素化されているのでどれも5分程度で終わります。

実際に筆者も2~3ヵ月に1度のペースでクレカの発行や口座開設を行っていますが、登録手続きは数分で終わりますよ。クレカ自体もお得なカードが多いですし、ポイント獲得条件さえクリアすればその後は利用しなくても大丈夫です。

まとめ

今回は、ポイ活はやめたほうがいいと言われる理由と、時間の無駄になるポイ活のやり方を解説しました。稼ぎにくいポイントサイトや、時間単価の低いポイ活ばかりやっていると、まったく稼げないのが実情です。

しかし、やり方によってはちゃんと稼げるのもたしか。“タイパ”のいいポイ活や高ポイント案件をやれば効率よく稼げます。

ポイ活は、副業として取り組まなくても節約にはもってこいです。ポイントサイトを上手に活用して、毎月数千円の節約&お小遣い稼ぎをしましょう!

↓期間限定!お得な紹介特典付き↓
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

最後まで読んでいただきありがとうございます。当サイトでは、ポイ活に関するお得な情報を惜しみなく書きまくってます。ぜひ他の記事も参考にして使い倒してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました