ついにポイ活民にとって最も恐れていたことが起きてしまいました……。2024年9月からはWAON POINTでしかウエル活ができなくなってしまったので、ウエル活にはVポイントが使えなくなりました。
この改悪を受けて、以下のように感じている方も多いかと思います。
- 今まで貯めてたTポイント・Vポイントはどうなるの?
- WAON POINTはどうやって貯めればいいの?
- 今後のウエル活はどうなるの?
- ポイントサイトでポイントを貯めてもムダ?
そこで今回は、今後のウエル活がどうなるのか、どうすれば今までと同じようにウエル活ができるのかを解説します。
結論から言うと、Tポイント・Vポイントは使えなくなりますが、ポイントサイトを使えばがっつりポイントを貯めてウエル活ができますよ。
今までウエル活をしてきた方や、ウエル活に興味のある方は参考にしてください。※記事内にPRを含みます
ウエル活でVポイントが使えなくなる

今までは「Vポイント」「WAON POINT」のどちらでもウエル活ができていましたが、2024年の9月からは「WAON POINT」でしかウエル活ができなくなりました。

変更はこれだけでなく、普段の買い物で貯まる基本ポイントもWAON POINTはよりお得に、Vポイントは改悪していくことになります。詳しくは公式ページをご確認ください。
「WAON POINT」ばかり優遇される理由は、ウエルシアの親会社であるイオングループがイオン経済圏の強化を狙っているからです。
イオングループの共通ポイントであるWAON POINTだけ使えるようにして、みんなに自社のポイントを貯めてもらおうという考え、つまりイオン経済圏に取り込もうとしているのですね。

でもVポイントが使えなくなったら、これからどうやってウエル活をすればいいの?

安心してください!
これから解説する方法を使えば、しっかりとWAON POINTを用意できますよ!
まだポイントサイトは有効!対策案

これまで当サイトでは、ポイントサイトでVポイントを貯めることをおすすめしていましたが、Vポイントが廃止になっても、ポイントサイトはウエル活にとても有効です。
ポイントサイトで貯めたポイントを活用する方法を具体的に解説しますね。
対策① 相互交換でVポイントを活用
VポイントとWAON POINTは相互交換が可能なので、以下の手順でポイント交換すればVポイントをもとにウエル活ができます。

交換には「iAEONのログインID」が必要で、1ヶ月に30,000ポイントまで交換できます。詳しくはこちらをご確認ください。
この方法なら、ポイント交換の手間が1つ増えるだけで、他は今まで通りウエル活するのと変わりませんね。
下記のように、筆者は毎月コンスタントにポイントサイトで貯めたポイントを、WAON POINTへ交換しています。

対策② エムアイポイントを経由
基本的にはVポイントとWAON POINTの相互交換をおすすめしますが、もしも今後相互交換が廃止になった場合は、エムアイポイントを経由すればWAON POINTに交換できます。
交換手順としては以下のようになります。

エムアイポイントに交換するには「三越伊勢丹WEB会員登録」が必要です。詳しくはこちらをご確認ください。
少し交換の手間は増えますが、これでポイントサイトのポイントをWAON POINTに交換できますね。
対策③ 「ワラウ」でポイ活する
ポイントサイトの中でも「ワラウ」だけは直接WAON POINTへ交換することができます。

今後、仮にVポイント・エムアイポイントからWAON POINTへの交換が廃止になっても、ワラウなら直接WAON POINTへ交換できるので心配いりません。
のちほどワラウの特徴を解説します。ワラウはウエル活との相性も抜群なので、とてもおすすめですよ。
おすすめのポイントサイト

WAON POINT(Vポイント)を貯めるのに、おすすめのポイントサイトは「ハピタス」と「ワラウ」です。それぞれおすすめの理由を解説していきますね。
ハピタス

運営会社 | ㈱オズビジョン |
運営開始 | 2007年 |
登録者数 | 500万人以上 |
ポイントの交換レート | 1P=1円 |
現金最低交換金額 | 300円~ (ポレットなら1円分~) |
ポイントの有効期限 | 最後のログインから1年 |
ハピタスは他のポイントサイトよりも獲得ポイントが高く、とにかくポイントが貯まりやすいのが特徴。
たとえば「イオンショップ」の獲得ポイントを比較した場合、ハピタスが一番ポイントを獲得できます。※獲得ポイントはそのときによって異なります。


WAON POINTが貯まる「イオンカード」の獲得ポイントもハピタスが高い傾向にあります。

イオン関係の案件に限らず、以下のような高単価の案件でもハピタスの獲得ポイントはトップクラスの高さを誇ります。
■楽天カードの発行


■SBI証券の口座開設


このように、ハピタスの獲得ポイントは他のポイントサイトよりも高く、ポイントが貯まりやすいのが大きなメリット。
また、ハピタスにはランク制度があり、ゴールドランクになれば、案件によっては30%のボーナスポイントがもらえます。


ハピタスはとにかくポイントが貯まりやすいので使わないと損ですよ!

⇒ハピタスの登録方法を分かりやすく解説
⇒ハピタスで稼ぐコツを徹底解説
⇒ハピタスの安全性を徹底解説
ワラウ

運営会社 | (株)オープンスマイル |
運営開始 | 1999年 |
登録者数 | 250万人以上 |
ポイントの交換レート | 1P=1円 |
現金最低交換金額 | 500円~ |
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から1年 |
ワラウはポイントサイトで唯一、直接WAON POINTへ交換できます。他のポイントサイトはVポイントを経由する必要がありますが、ワラウならその手間がいりません。
しかも交換手数料が無料で、即時にポイント交換ができるので、ワラウならウエル活当日でもWAON POINTに交換して使えますよ。早速、筆者も以下のように交換してみました。


さらに、ポイント交換先と会員ランクによっては最大で5%のボーナスポイントをもらえるので、とってもお得。

さらに、ワラウでは毎月ウエル活報告会を行っており、SNSでウエル活に関する投稿を行うだけで50円分のポイントがもらえます。しかも、投稿がウエル活コンテストで入賞すると2,000円分のポイントももらえるという、とってもお得なキャンペーンなんです。


ワラウは、特にウエル活を応援しているポイントサイトと言えますね。

WAON POINTとWAONポイントの違い
注意点として「WAON POINT」でウエル活はできますが、「電子マネーWAONポイント」ではウエル活はできません。

「WAON POINT」はWAON POINT加盟店でのお買い物の際、WAON POINTカードの提示や電子マネーWAON、イオンマークのカードで支払うことで貯まるポイントです。貯まったWAON POINTは、1ポイント=1円として普段の買い物にも利用できます。
対して、電子マネーの「WAONポイント」はWAON POINT非加盟店にて「電子マネーWAON(モバイルWAON・電子マネーWAONカード)」で買い物した際に貯まるポイントです。
「WAONポイント」はポイントサイトから直接交換できますが、WAONポイントではウエル活できないので、ウエル活をする方は電子マネーのWAONポイントに交換しないように注意しましょう。
⇒ウエルシアで使えるポイントとは?
WAON POINT | 電子マネー WAONポイント | |
ロゴ | ![]() | ![]() |
ウエル活できる? | ○ | ✕ |
ポイントサイト からの直接交換 | できない 当記事の 対策①②で可能 | できる |
買い物での貯め方 | 電子マネー払い 現金払い クレカ払い | 電子マネー払い |
貯まるお店 | WAON POINT クレジットカード 加盟店 | WAON POINT 加盟店以外 |
⇒「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」の違い(公式サイト)
まとめ
今回は、ウエル活が今後どうなるのかと、がっつりWAON POINTを用意する方法を解説しました。基本的には、たくさんポイントが貯まるのでポイントサイトを利用するのがおすすめです。
現状、VポイントとWAON POINTは相互交換が可能なので、今までと同じようにVポイントを貯めてもムダにはなりません。
仮に相互交換が廃止になっても「ワラウ」なら直接WAON POINTへ交換できるので、ワラウでポイントを貯めれば何も問題はありませんよ!

ウエル活は今後も変更や改悪といった動きがありそうなので、逐一チェックして最適な方法を発信していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございます。当サイトでは、ポイ活に関するお得な情報を惜しみなく書きまくってます。ぜひ他の記事も参考にして使い倒してください!
コメント