ポイントサイトには会員登録やクレカの作成などさまざまな案件があり、それらを行うことで立派な副業レベルで稼ぐことができます。
しかし「案件はめんどうだからやりたくない」という方も多いかと。

わたくしもポイントサイトを始めたばかりの頃はミニゲームばかりやっていました。
そこで今回は、常に10種類以上のポイントサイトを利用しているポイ活オタクの筆者が、ポイントサイトにあるおすすめのミニゲームとコンテンツをまとめました。
基本的にミニゲームは費やした時間のわりに稼げないものばかりですが、この記事で紹介するミニゲームは“時間単価がいい”のでさくっとできてけっこう稼げます。
コツコツ派の方や、案件に制限のかかる学生さんは必見ですよ。
それでは早速いきましょう!

おすすめのミニゲーム(コンテンツ)5選

ポイントサイトにはたくさんのミニゲームがありますが、ポイントを貯めるという視点で見ると正直おすすめできないものばかりです。
時間がかかるわりに稼げないものが多く、1時間頑張っても数十円くらいにしかなりません。

よくSNSで「ポイントサイトは時給数十円」と言われるのはこのミニゲームのことです。
そんなミニゲームの中でも、ここでは比較的に短時間でできる効率の良いミニゲームを紹介しますね。
①ガチャ
ミニゲームの中で特におすすめなのが毎日参加できるガチャです。
モッピーガチャ
モッピーの「モッピーガチャ」は 0.5P or 1P or 3P or 5Pが当たります。

感覚的には90%以上の確率でほとんど0.5Pか1Pが出ますが、ハズレがないのが嬉しいですね。
20円 / 月
ちょびガチャ

ちょびリッチの「ちょびガチャ」は 2P or 30P or 50P or 100P or ハズレがでます。

ただ、毎月1~5日はハズレの出ない「ちょびガチャ祭(ハズレの代わりに1P)」を行っているので、毎日ガチャコインをもらってガチャ祭のときに一気に回すのがおすすめ。
30円 / 月
アメフリのガチャ

アメフリのガチャはハズレなしで10P or 30P or 50P or 100Pが当たります。
感覚的には95%以上の確率で10P(1円分)が出ますが、ハズレがないのが嬉しいですね。
30円 / 月
②High or Low

High or Lowはポイントインカムにあるミニゲームです。
ルールは簡単で、出されたカードの数字より自分のカードの数字が上か下かを予想するだけです。
4回連続で正解すると50ポイントがもらえます。ハズレると1ポイントしかもらえませんが、途中でドロップアウトもできますよ。
1回正解 | 3ポイントGET |
2連続正解 | 10ポイントGET |
3連続正解 | 20ポイントGET |
4連続正解 | 50ポイントGET |
やってみるとけっこうな確率で4連勝するし、何よりすぐに終わるのでおすすめです。

注意点としてはA(1)は一番大きい数字として扱われているので、Aが出たときは迷わずLowを選択しましょう。
15円 / 月
③ログインボーナス
ログインボーナスはミニゲームではありませんが、ログインするだけでポイントをGETできるのでおすすめのコンテンツです。
アメフリのログインボーナス
アメフリのログインボーナスは会員ランクによって、もらえるポイント数が異なります。
一番上の「ホッキョクグマ」ランクになれば毎日のログインで25ポイント、30日ログインするとさらに1,000ポイントをGETできますよ。

「レッサーパンダ」なら比較的簡単にキープできるので、毎日ログインすることで、毎月400ポイント(40円分)は狙えます。
40円 / 月
ワラウのログインボーナス

ワラウはレギュラーランクになれば毎日ログインするだけで、20日で10円分のポイントをGETできます。

レギュラーランクなら簡単になれるので、毎日ログインすることで、毎月15円分のポイントは狙えますよ。
15円 / 月
ポイントインカムのトロフィー制度

ポイントインカムはログインするたびにポイントをもらえる制度はありませんが、「トロフィー制度」に参加すればログインするだけで最終的にポイントをGETできます。
毎日ログインするだけでスタンプが貯まって、スタンプが貯まると直接ポイントや、インカムガラポンができる福引券と交換できます。

毎日ログインするだけでも、10ヵ月で700円分のポイントをGETできますよ。
トロフィー制度では、ログインの他にも広告を利用することでスタンプが貯まるので、利用すればするほどトロフィーを獲得できます。
70円 / 月
Dprime

Dprime(ディープライム)は、アンケート回答やログイン、キャンペーン参加などでポイント・ギフトがもらえるアプリです。
アンケートのポイントも高めですが、ログインするだけでも破格のポイントがもらえるので、個人的にはイチオシのポイ活アプリです。

しかもポイントサイト経由でDprimeをインストールすると、ポイントサイト上でもポイントをもらえるんです!


Dprimeはすぐにでもやることをおすすめしますよ!
100円 / 月
④タップするだけ
タップもミニゲームではありませんが、タップするだけでポイントをGETできるのでおすすめのコンテンツです。
ポイントインカムのタップマラソン

ポイントインカムのタップマラソンは、1回のタップで0.1円 or 0.2円分のポイントをGETできます。

1日にタップできるバナーが5個程度あるので、1日で0.5円分以上のポイントをGETできますよ。
15円 / 月
ちょびリッチのバナータップ
ちょびリッチのバナータップは1タップで0.5円分のポイントをGETできます。

基本的に1日1回しかタップできませんが、たまに2回タップできるので1日に0.5~1円分のポイントをGETできますよ。
20円 / 月
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーンは、広告を見ると楽天ポイントが貯まるアプリです。
もらえるポイントは楽天ポイントと決まっていますが、期間限定ポイントではないので使い勝手は良いです。

毎日5ポイント以上は貯めれますよ。
しかもポイントサイト経由で楽天スーパーポイントスクリーンをインストールすると、ポイントサイト上でもポイントをもらえるんです!


楽天ユーザーは入れておきたいアプリですね!
150円 / 月
⑤ポイントハンター
最後におまけとしてポイントインカムの「ポイントハンター」を紹介します。

ポイントハンターは、ポイントインカムにある人気コンテンツです。
毎月10個のクエストが出されてクエストをクリアすると、その難易度に見合ったポイントをGETできます。
すべてのクエストをクリアすれば500円分のポイントをGETできますよ。全部クリアするのは難しいかもしれませんが、なかには超簡単なクエストもあるので毎月参加しましょう。
■クエストの例




ゲーム性があって、楽しみながらポイ活ができますよ。
30円 / 月
ミニゲームするのにおすすめのポイントサイト

ここではミニゲームで稼ぐのに、最適なポイントサイトをランキング形式で紹介します。
どれもポイントをコツコツ貯めたい人にはおすすめのポイントサイトなので、気になるものがあればぜひ見てみてください。
1位 ポイントインカム

運営会社 | ㈱ファイブゲート |
運営開始 | 2006年 |
登録者数 | 500万人以上 |
ポイントの交換レート | 10P=1円 |
現金最低交換金額 | 500円~ |
ポイントの有効期限 | 最後のログインから1年 |
ミニゲームするのに1番おすすめのポイントサイトはポイントインカムです。
なんといってもトロフィー制度の稼ぎやすさは抜群。
ポイントインカムには上記で紹介した「トロフィー制度」や「High or Low」の他にも、ポイント交換後には「インカムキャッチャー」ができたり、

ユーザー同士で協力しながらできる「POTARO WARS」があったり、

楽しいコンテンツが満載で、いろんな方法でポイントを貯めれます。
ポイントインカムはミニゲームだけでなく、案件の獲得ポイントも平均的に高いので全員におすすめのポイントサイトと言えますね。

2位 ちょびリッチ

運営会社 | ㈱ちょびリッチ |
運営開始 | 2006年 |
登録者数 | 400万人以上 |
ポイントの交換レート | 2P=1円 |
現金最低交換金額 | 500円~ |
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得から1年 |
2番目におすすめなのはちょびリッチです。
ちょびガチャは数あるポイントサイトガチャの中でも一番稼げますよ。

また、上記では紹介していませんが「ビンゴ」もけっこうな確率で成立するので意外とポイントが貯まります。

この他にもミニゲームが豊富に揃っているので、ミニゲームでの稼ぎやすさはかなり高いと言えますね。

3位 アメフリ

運営会社 | ㈱エムフロ |
運営開始 | 2014年 |
登録者数 | 50万人以上 |
ポイントの交換レート | 10P=1円 |
現金最低交換金額 | 400円~ |
ポイントの有効期限 | 最後のログインから1年 |
アメフリはなんといってもログインボーナスが魅力的です。
最高ランクまで上がれば、ログインするだけで毎月175円分のポイントをGETできます。

また、ガチャにハズレがなく最低でも1円分のポイントが貯まるのも嬉しいですね。

この他にも、1文字あたり0.3円の報酬がもらえる案件の口コミ投稿など、コツコツ系のお得なサービスが豊富なのがアメフリの特徴です。
ミニゲームを効率よく行う方法

ここではミニゲームを効率よく行う方法を紹介します。
習慣化して行う

今回紹介したミニゲームは短時間で出来るので続けやすく、継続して取り組めばまとまったポイントを貯めれます。
そして、継続する秘訣は習慣化することです。
そのため、ミニゲームは手の空いたときにやるというより、日々のルーティーンに組み込んで行うのがおすすめ。
筆者も昼休みの休憩時間にミニゲームとコンテンツを一通りやることを日課にしています。

1日あたり2~3分でてきて、年間通せば5,000円分以上はポイントを貯めれますよ!
子どもの暇つぶしにやってもらう

お子さんのいる方なら、子どもにミニゲームをやってもらって稼ぐという方法とあります。
子どもの暇つぶしにもってこいですし、ミニゲームの中には「漢字テスト」や「英単語テスト」など、子どもの学習に役立つものもあります。




子どもの暇つぶしや学習ついでにポイントも稼げるなんて一石二鳥ですな!
時間単価は低いからほどほどに

ミニゲームは全体的に獲得ポイントが低いので、ほどほどにしましょう。
ポイントサイトでしっかり稼ぎたいなら、ミニゲームよりも単価の高い案件に取り組むのがおすすめ。
特におすすめの案件は↓↓の記事で詳しく解説しています。

単純にミニゲームを楽しむなら、いくらでもやってOKですよ!
まとめ
今回はポイントサイトにある”時間単価に優れた”ミニゲームを紹介しました。
筆者は「あくまでミニゲームはおまけ」という考えですが、ミニゲームでもコツコツこなすことで年間数千円分のポイントを貯めれます。
特にポイントインカムはコツコツ派の方にはもってこいのポイントサイトですよ。

みなさんもスキマ時間を活用してミニゲームでコツコツ稼ぎましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。

当サイトでは、ポイ活に関するお得な情報を惜しみなく書きまくってます。ぜひ他の記事も参考にして使い倒してください。
コメント