【攻略法】楽天SPU対象サービスのお得な活用法と3つの注意点

楽天ポイントの貯め方

楽天SPUとは、楽天スーパーポイントアッププログラムのことを言います。実は、楽天の特典をフル活用できている人は意外と少ないです。

この記事では、楽天SPUの対象サービスや注意点について詳しく説明します。本記事を読めば、楽天でお得に買い物する方法がわかり、楽天SPUを上手に使いこなせるようになりますよ。

楽天ユーザー必見の楽天ポイントがザクザク貯まる裏ワザも紹介するので参考にしてください。

※記事内にPRを含みます

スポンサーリンク
この記事を書いた人
contact@meril.co.jpをフォローする

楽天SPUとは

楽天SPUとは

楽天SPUとは、楽天市場でのポイント還元率を高められるサービスのこと。さまざまな楽天グループのサービスを組み合わせて、ポイント還元率を高められます。

楽天会員であれば、誰でも利用できる非常に魅力的なサービスで、楽天市場で買い物をするほどもらえるポイントが増えていきます。

しかし、楽天SPUの利用条件や対象サービスは頻繁に変更されるため、最新の情報をチェックすることが重要です。

楽天SPUの対象サービス

楽天SPUの対象サービス

楽天SPUにはサービスを組み合わせて使用するとランクが上がり、獲得できるポイントが増えるという大きなメリットがあります。ポイントを獲得する機会を増やすために、楽天SPUの対象サービスを確認しましょう。

楽天SPUの対象サービスは以下のとおりです。

  • 楽天カードの利用
  • 楽天モバイルの利用
  • 楽天ひかりの利用
  • 楽天銀行の利用
  • 楽天証券の利用
  • 楽天ウォレットを介した仮想通貨取引
  • 楽天でんきの利用
  • 楽天トラベルでの予約と宿泊
  • 楽天ブックスでの商品購入
  • 楽天Koboでの電子書籍購入
  • Rakuten Pasha経由での商品スキャン
  • Rakuten Fashionでの商品購入
  • 楽天ビューティーでの予約と利用

» 楽天ポイントの意外な貯め方

楽天カード

楽天カードは、日常生活の支払いに利用すると特典を受けられ、楽天サービスをさらにお得に活用できるよう設計されています。

楽天カードの特徴は以下のとおりです。

  • 楽天カードの利用で楽天SPUが貯まる
  • 楽天カード払いで楽天SPUのポイント倍率が上がる
  • クレジットカードの年会費が無料である
  • 楽天カードの利用で得たポイントは楽天市場などで使用可能である
  • 公共料金や携帯電話料金の支払いに楽天ポイントが利用できる

» 楽天カードの還元率を徹底解析!

楽天モバイル

楽天モバイルは、楽天グループが運営する携帯電話サービスです。自社開発の「Rakuten Network」を駆使しており、安定した通信品質が提供されています。

国内トップクラスの4G LTEカバレッジを実現し、5Gサービスにも力を入れているのが特徴です。高速で快適な通信環境が利用できます。

【楽天モバイル】

「Rakuten Point Club」と連動しており、楽天市場での買い物でポイントを多く獲得できる特典があります。楽天SPUを利用すれば、楽天市場での買い物がさらにお得になるでしょう。

楽天ひかり

楽天ひかりは、快適で速いインターネット接続が可能です。通信速度が速く、ストレスフリーなインターネット環境を提供します。

楽天モバイルとセットで使えばおトク!【楽天ひかり】

楽天ひかりの特徴は以下のとおりです。

  • 利用時に楽天ポイントが貯まる
  • 楽天モバイルとのセット割引を利用すると月額料金がお得になる
  • 楽天ひかりを利用すると楽天SPUのポイント倍率がアップする
  • 違約金が無料のキャンペーンを定期的に実施している
  • 新規契約時に楽天ポイントがもらえるキャンペーンを定期的に実施している
  • 楽天ひかりの利用状況によっては楽天SPUのポイント倍率が変動する

楽天銀行

楽天銀行は楽天グループが運営するインターネット専業銀行で、総合的な金融サービスをオンラインで提供しています。口座管理や各種取引をネットで行えることが特徴です。

楽天銀行の特徴は以下のとおりです。

  • 楽天銀行の口座を持つと、楽天サービスとの連携でポイント還元率がアップする
  • 普通預金の残高や定期預金、投資信託の保有に応じて楽天SPUのポイント倍率が上がる
  • 楽天証券とのマネーブリッジ連携で楽天SPUのポイントが増加する
  • 楽天カードのクレジット決済や、公共料金の支払いの引き落としを楽天銀行にするとポイントが貯まる
  • 毎月一定の条件を満たすと、楽天市場での買い物がポイントアップ対象になる

楽天銀行を活用すると、楽天経済圏での消費がよりお得になるでしょう。

楽天証券

楽天証券は、楽天グループによって提供されるオンライン証券サービスです。株式、投資信託、債券、FXなどの金融商品のオンライン取引ができます。投資の初心者から経験者までを対象とした楽天証券は、ポイント活用と投資を組み合わせたい方におすすめです。

楽天証券の特徴は以下のとおりです。

  • 楽天ポイントが取引手数料や投資に利用できる
  • 投資信託の積立をするとポイントが付与されるキャンペーンを定期的に実施している
  • 楽天市場での買い物でポイント倍率が上がる可能性がある
  • 口座開設・維持費は無料で、24時間365日取引ができる

楽天ポイントを利用するには、楽天会員の登録と楽天証券との連携が必要です。忘れないようにしましょう。

楽天ウォレット

楽天ウォレットは、楽天グループが提供するデジタルウォレットサービスです。仮想通貨の購入、売却、保有が可能になります。

楽天ウォレットの特徴は以下のとおりです。

  • 楽天ポイントを仮想通貨に交換する機能がある
  • スマートフォンアプリで簡単に取引ができる
  • 楽天市場での買い物時に、仮想通貨で支払い可能になる場合がある
  • 楽天SPUを利用すると、楽天ウォレットを通じて獲得できるポイントが増加する可能性がある
  • 楽天ウォレットの利用で、楽天ポイントの還元率が上がる場合がある

楽天でんき

楽天でんきは、楽天グループが提供する電力サービスで、利用すると楽天ポイントが貯まります。基本料金が無料で、事務手数料や解約金は不要。気軽に始められるのが楽天でんきの魅力です。

楽天でんきは、ウェブサイトや専用アプリを通じて簡単に申し込みができます。電力の使用量がリアルタイムで確認でき、効果的な節電を実践できることが楽天でんきのメリットです。

楽天エナジーは再生可能エネルギーの利用に積極的で、環境に配慮したエネルギー供給に努めています。多くの地域で申し込みができるため、多くの人々がお得に電力を利用できます。

楽天トラベル

楽天トラベルは旅行のオンライン予約サイトで、国内外の宿泊施設や航空券、パッケージツアーを簡単に予約できます。楽天ポイントが貯まるだけではなく、予約時にポイントの使用も可能です。

宿泊施設を選ぶ際には、豊富なユーザーレビューや星評価が参考になります。楽天SPUを利用すれば、予約時のポイントが増えるのでとても魅力的です。定期的に行われる限定クーポンやキャンペーンを活用すると、予約がさらにお得になりますよ。

楽天会員ランクに応じた優待サービスやチェックインオンラインサービスも受けられます。楽天トラベルExperiencesを通じて、現地のアクティビティや体験の予約も可能。

楽天ブックス

楽天ブックスはさまざまなジャンルの書籍やエンタメ商品を取り扱うオンラインサービス、雑誌やコミック、CD、DVD、ゲームなどの商品が楽天市場の中で手軽に購入できます。

商品の購入でポイントが貯まります。日常的に書籍やエンタメ商品を購入する方には、ポイントによる恩恵は大きいでしょう。定期的なキャンペーンや割引セールを実施しており、新作や話題の商品を低価格で手に入れられるチャンスもあります。

送料無料条件やお得なキャンペーンの詳細を公式サイトで簡単に確認できます。

楽天Kobo

楽天Koboは、豊富なジャンルの電子書籍を提供するサービスです。

楽天SPUを活用するとポイントアップの対象となり、購入時にポイントの獲得が可能です。定期的なセールやキャンペーンも開催されており、電子書籍がよりお得に楽しめます。

Rakuten Pasha

Rakuten Pashaは、スマートフォンを使って手軽に価格比較ができるサービスです。商品のバーコードをスキャンするだけで、楽天市場の中の同じ商品をすぐに比較が可能です。

アプリを通じて商品を購入すると、ポイントが貯まるメリットがあります。楽天SPUの対象サービスとして、ポイントの倍率がアップする特典も得られます。他にも、期間限定の特別キャンペーンや特典を実施することがあり、お得な買い物が可能。

利用するには楽天会員になる必要があるので、会員でない方は会員登録から始めましょう。

Rakuten Fashion

Rakuten Fashionは、楽天市場の中にあるファッション専門のショッピングサイトです。さまざまなブランドやスタイルの服をオンラインで購入できます。

メンズ、レディース、キッズ用のアイテムからアクセサリーに至るまで、幅広い商品が揃っています。定期的にセールやキャンペーンが実施されているので、お得に買い物ができます。

Rakuten Fashionの特徴は以下のとおり。

  • 楽天会員であれば購入時に楽天ポイントが貯まり、使用できる
  • 楽天SPU利用でポイント倍率がアップし、より多くの楽天ポイントを獲得できる
  • Rakuten Fashionでの購入もSPU達成条件の一部にカウントされる
  • アプリを通じての購入やレビュー投稿もポイントアップの対象になる場合がある
  • 楽天市場と連携しており、楽天市場のアカウントでログインして利用できる

楽天ビューティー

楽天ビューティーは、オンラインで美容院やサロンの予約が簡単にできるサービスです。楽天市場のアカウントでログインするだけで、すぐに利用できる手軽さが特徴で、予約時に楽天ポイントが利用できます。

さまざまなジャンルのサロンが掲載されているため、自分に合ったサロン探しが容易にできます。ユーザーレビューを参考にできるので便利ですよ。キャンペーン期間中はポイントの倍増チャンスがあります。来店確認でもポイントが付与され、ポイントが貯まりやすいのが特徴。

【裏ワザ】楽天ポイントがザクザク貯まる方法

ここからは楽天SPUとは直接関係ありませんが、楽天ポイントを大量に貯める方法を紹介します。

その方法とは、ポイントサイトを活用することです。少しでもお得に楽天ポイントを貯めたいなら、ポイントサイトは必須。

例えばポイントサイトを経由して「楽天市場」でお買い物すると、通常の楽天ポイントに加えてポイントサイト上でも1%のポイントがもらえます。

楽天カードもポイントサイト経由で発行すれば、公式キャンペーンとは別に1万円以上のポイントをGETできますよ。

上記獲得ポイントの場合、ポイントサイトを経由しないと公式キャンペーンの10,000楽天ポイントのみ。ポイントサイトを経由すればプラス13,000円分、つまり合計23,000円分のポイントがもらえちゃうんです!

※獲得ポイントはそのときによって異なります。

ポイントサイト 楽天ポイント 2重取り

このようにただポイントサイトを経由するだけで、ポイントサイトと楽天ポイントの2重取りができるのです!

つねまる
つねまる

楽天のサービスはこの他にもたくさんありますよ!

ポイントサイトには楽天以外のサービスや案件もたくさんあるので、まだ利用していない方はこの機会に一度のぞいてみてください。

おすすめのサイトは「ハピタス」

そもそもポイントサイトとは、サイト上のサービスを利用することでポイントがもらえるサイトのことです。

ポイントサイトでは楽天サービスの他にも、下記の方法でポイントをGETできますよ。

主なポイント獲得方法
  • ネットショッピング
  • アプリのダウンロード
  • ホテル、旅館の予約
  • 無料の資料請求
  • クレジットカード申し込み
  • 証券口座、銀行口座の開設
  • インターネット、電気、ガスの申し込み
  • 月額サービスの登録
  • アンケート回答
  • ポイントサイト独自のゲームに参加

そしてサイト内で貯まったポイントは、楽天ポイントはもちろん、現金や電子マネーなどに交換できます。

主なポイント交換先
  • 現金
  • 楽天ポイント
  • 楽天Edy
  • dポイント
  • Vポイント
  • LINEポイント
  • Amazonギフト券
  • マイル
  • ビットコイン、その他仮想通貨

ポイントサイトの種類はたくさんありますが、楽天のサービスを利用するのにおすすめのポイントサイトはハピタスです。以下がハピタスをおすすめする理由です。

ハピタスおすすめの理由
  • 楽天のサービスが豊富
  • 獲得ポイントが高い
  • 楽天関連のポイント交換がお得
  • 楽天が運営するポイントサイトよりも使い勝手がいい
  • 安全性が高い
  • 口コミ評価が高い

楽天ユーザーがハピタスをつかうべき理由はこちらの記事で詳しく解説しています。

つねまる
つねまる

楽天ユーザーならハピタスも一緒に使わないともったいないですよ!

↓期間限定!お得な紹介特典付き↓
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

楽天SPUの注意点

楽天SPUを最大限に活用するには、サービスの利用条件の確認や最新情報のチェック、定期的なサービス利用が必要です。恩恵を受けるために、楽天SPUの注意点を知っておきましょう。

楽天SPUの注意点は以下のとおりです。

  • ポイントに上限がある
  • ポイントに有効期限がある
  • 1ヶ月ごとにリセットされる

ポイントに上限がある

楽天SPUでは毎月獲得できるポイントの上限を超えると、それ以上のポイントは加算されません。計画的な利用が求められます。

SPUの月間獲得上限ポイント

サービスごとに設定されているポイント上限の管理や効率的なポイントの貯め方が重要です。楽天の公式サイトや利用規約を確認し、各サービスのポイント上限の詳細をしっかりと把握しましょう。

ポイントの上限に関する情報は楽天ユーザーにとって非常に重要です。上手に利用すればさらなるポイント獲得につながりますよ。

ポイントに有効期限がある

楽天ポイントは、獲得月を含む翌月末日までが有効期限です。例えば、3月に獲得したポイントは4月末日まで利用できます。

期限を過ぎると、使われなかったポイントは失効するので、損をしないためにも期限内に利用しましょう。

ポイントを定期的に利用すると有効期限を延ばせます。失効を防ぐために期限内にポイントを利用する習慣をつけましょう。ポイントを無駄にしないためにも、常に有効期限に注意を払うことが重要です。

1ヶ月ごとにリセットされる

楽天SPUの特徴のひとつとして、1ヶ月ごとにリセットされるというルールが存在します。

前月のサービス利用によるポイント倍率は翌月には引き継がれません。楽天SPUのポイント加算条件が毎月1日に新たに設定されます。条件は毎月リセットされるため、毎月満たす必要があるのです。

月末までに各サービスの条件を満たすと、翌月の楽天SPUの適用が保証されます。ポイント付与のタイミングは、次の月の中旬頃です。定期的に自身の利用状況を確認しましょう。

まとめ

  • 楽天SPUは、楽天市場での買い物がお得になるポイントアッププログラムである
  • 対象サービスを利用すると、楽天市場での購入時に多くのポイントが獲得できる
  • 楽天カードや楽天モバイルなど複数のサービス利用がポイントアップにつながる
  • 獲得したポイントには有効期限があるので注意する
  • 毎月1日に楽天SPUの対象条件がリセットされるため定期的な確認が必要である

楽天SPUを活用すると、楽天市場での買い物がさらにお得になります。楽天SPUを上手に使いこなせば、楽天市場でのショッピングがより一層楽しくなるでしょう。

また、楽天ポイントを効率よく貯めるにはポイントサイトの活用が必須です。ポイントサイトも一緒に使ってお得にポイ活を楽しみましょう。

↓期間限定!お得な紹介特典付き↓
ハピタスの登録方法(画像付き)とメリット・デメリットを徹底解説【お得な入会キャンペーン中】
ハピタスの登録方法を知りたい人、お得な入会特典をGETしたい人は必見!この記事では、ハピタスの登録方法と入会特典をもらう方法を分かりやすく解説しています。この記事を読んで、お得な入会特典をGETしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました