- PayPayポイントをがっつり貯めたい
- 効率よくPayPayポイントを貯めたい
- 買い物以外でPayPayポイントを貯める方法を知りたい
普段からPayPayで支払いをしている人や、ソフトバンクユーザーの方なら、このように考えている方も多いと思います。
そこで今回は、PayPayポイントのさまざまな貯め方を紹介します。PayPayポイントは買い物以外にも無料で貯めることができます。
この記事を読むことで、今までとは桁違いにポイントを貯められるようになるので、PayPayポイントをザクザク貯めたい方は参考にしてください。※記事内にPRを含みます
PayPayポイントの貯め方

PayPayポイントの主な貯め方は以下のとおり。一つずつ解説していきますね。
- PayPayの決済で貯める
- PayPayカードを使用する
- PayPayステップで還元率を上げる
- ポイントアップ店で買い物をする
- クーポンを使用する
- キャンペーンの活用
- Yahoo!サービスを利用する
- 【裏ワザ】ポイントサイトで貯める
PayPayの決済で貯める

PayPayの支払いで、通常0.5%のPayPayポイントが還元されます。PayPayのマークがあれば、実店舗でもネットサービスの支払いにも使えます。
基本還元率は0.5%ですが「PayPayカード」や「PayPayステップ」を活用すれば、さらなる還元率アップが狙えます。のちほど詳しく解説しますね。
PayPayカードを使用する

PayPayカードで支払いを行った場合の還元率は1.0%です。アプリに登録してPayPayで決済を行っても、カードで決済をしても還元率は1.0%にアップします。
さらにPayPayカードゴールドの場合、還元率は1.5%まで上がりますよ。
還元率 | 年会費 | |
PayPayカード | 1.0% | 無料 |
PayPayカードゴールド | 1.5% | 11,000円 |
PayPayカードは年会費無料で作れるため、普段からPayPayで支払いを行う方はPayPayカードを作っておきましょう。
PayPayカードゴールドは年会費がかかりますが、ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーは通信費が安くなったり、補償が手厚くなったりとたくさんのメリットがあるため、トータルでお得になる可能性があります。

のちほどお得にPayPayカードを発行する方法を紹介しますね!
PayPayステップで還元率を上げる
PayPayステップとは、毎月のご利用状況と支払い方法に応じて、PayPayポイントの還元率が最大2%にアップするシステムのことです。
1ヶ月あたりの支払い回数が30回以上、支払い金額が10万円を越えると、ポイント還元率が0.5%アップします。

つまり、PayPayカードを所有していれば還元率が1.5%に、PayPayカードゴールドを所有していれば還元率が2.0%までアップするのです。

ポイントアップ店で買い物をする
PayPayポイントアップ店の対象店でお買い物をすると、通常のPayPayポイントに加えて上乗せでPayPayポイントが付与されます。
■対象店舗の一例


特定日や曜日限定で対象となるお店もあり、こまめにチェックすればお得にポイントをGETできますよ。
⇒PayPayポイントアップ店をチェック
クーポンを使用する
対象加盟店・店舗にてクーポンを使って支払いをすると、ポイントが付与されます。実店舗だけでなく、ネットサービスのクーポンも多数あるため幅広く利用できますよ。
■クーポンの一例

事前にクーポンを獲得しておくと、支払い時に提示しなくても自動で適用されて特典がもらえます。お買い物やお食事前にはクーポンをチェックしておくと、お得にポイントをGETできるかもしれません。
キャンペーンの活用
期間限定のポイントアップや抽選でポイント獲得など、PayPayではさまざまなキャンペーンが実施されています。
■キャンペーンの一例



定期的にキャンペーンを確認することで、ポイント獲得が狙えますよ。
⇒キャンペーン情報をチェック
Yahoo!サービスを利用する

Yahoo!サービスはPayPayで支払いができて、PayPayポイントが貯まりやすいのが特徴です。主なYahoo!サービスは以下のとおり。
- Yahoo!ショッピング
- Yahoo!トラベル
- Yahoo!フリマ
- Yahoo!オークション
定期的にお得なポイントアップキャンペーンを実施しているため、Yahoo!サービスを利用すれば買い物や旅行をお得に楽しめますよ。
【裏ワザ】ポイントサイトで貯める

ポイントサイトを使えば、今まで紹介した貯め方とは桁違いにポイントを貯められます。
たとえば、PayPayポイントが貯まりやすい「Yahoo!ショッピング」はポイントサイトを経由すると、ポイントサイト上でもポイントを獲得できてポイントの二重取りができます。

PayPayユーザーに人気の「PayPay銀行」もポイントサイト経由で口座開設するだけで、1,500円分のポイントをもらえますよ。※獲得ポイントはそのときによって異なります。

PayPayやYahoo!のサービスに限らず、ポイントサイトでは以下のような方法でポイントを貯められます。
- ネットショッピング
- アプリのダウンロード
- ホテル、旅館の予約
- 無料の資料請求
- クレジットカード申し込み
- 証券口座、銀行口座の開設
- インターネット、電気、ガスの申し込み
- 月額サービスの登録
- アンケート回答
- ミニゲームに参加

ポイントサイトなら、買い物以外のさまざまな方法でもポイントが貯まりますよ!
筆者は毎月1万円分以上はポイントを貯めてます!
次に、PayPayポイントと相性のいいポイントサイトを紹介します。
おすすめのポイントサイト

ポイントサイトの種類はたくさんありますが、PayPayポイントを貯めるのにおすすめのポイントサイトは「アメフリ」です。なぜなら、アメフリは、PayPayやYahoo!サービスとの相性が抜群のポイントサイトだから!
たとえば、PayPayユーザーの中には「Yahoo!ショッピング」で買い物をする人も多いと思いますが、アメフリを経由してYahoo!ショッピングで買い物をするだけで、最大37.5%のポイントを二重取りできます。

Yahoo!ショッピングとポイントサイトでポイントの二重取りができて、ここまで獲得ポイントが高いのはアメフリだけ!
しかも、アメフリではYahoo!やPayPayの特集が組まれていて、PayPayポイントが貯まりやすい案件がまとめられていたり、定期的にお得なキャンペーンが実施されていたりします。
■お得なキャンペーンの一例



PayPayポイントが貯まるポイントサイトとして「クイックポイント」が有名ですが、クイックポイントよりもアメフリの方が、ポイントの貯め方が豊富で断然効率よくポイントを貯められますよ。
筆者は以下のように累計で20万ポイント近く獲得していますが、ほとんどアメフリで貯めたものです。

これだけYahoo!ショッピングでの買い物がお得にできて、積極的にPayPay関連のキャンペーンを実施しているアメフリは、PayPayユーザーにもっともおすすめと言えるでしょう。

PayPayポイントのよくある質問

ここでは、PayPayポイントのよくある質問にいくつか回答します。
- QPayPayポイントの有効期限は?
- A
通常のPayPayポイントは有効期限がありません。
期間限定のPayPayポイントは最短30日~最長180日となっており、付与されるキャンペーンや特典により異なります。
- Qポイントはいつ付与される?
- A
原則として、お支払いにより付与されるPayPayポイントは、お支払いの翌日から起算して30日後に、決済ごとに付与します。
「取引履歴」のそれぞれのお支払いの詳細をタップすると、付与予定日が表示されるので、ご確認ください。
- QPayPayポイントとPayPayマネーライトの違いは?
- A
PayPayポイントは、PayPay決済やキャンペーンなどで獲得できるポイントのことです。PayPayポイントは、送金や出金ができません。
PayPayマネーライトはチャージした電子マネーのことです。PayPayマネーライトは送金が可能です。
その他にもPayPayポイントのよくある質問は、公式サイトに記載されています。
まとめ

今回は、PayPayポイントの貯め方を解説しました。PayPayポイントの貯め方は以下のとおり。
- PayPayの決済で貯める
- PayPayカードを使用する
- PayPayステップで還元率を上げる
- ポイントアップ店で買い物をする
- クーポンを使用する
- キャンペーンの活用
- Yahoo!サービスを利用する
- ポイントサイトで貯める
PayPayポイントは主に買い物で貯められますが、ポイントサイトを活用すれば、さまざまな方法でザクザクと貯めることができます。特にアメフリはポイントが貯まりやすく、PayPayポイントとの相性も抜群。
この記事を読んでポイントサイトが気になった方は、どうせ無料なので登録してみてください。お得な入会ボーナスもGETできますし、合わないと思えば簡単に退会もできますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。当サイトでは、ポイ活に関するお得な情報を惜しみなく書きまくってます。ぜひ他の記事も参考にして使い倒してください。
コメント