ポイントタウンの実際の口コミ評判は?初心者でも稼げる5つの攻略法を徹底解説

おすすめポイントサイトの稼ぎ方・攻略法

数あるポイントサイトの中でも、利用者が多くSNSやYouTubeでもよくおすすめされているポイントタウン。

そんなポイントタウンですが、

  • 本当に稼げるの?
  • ポイントタウンって安全?
  • 実際の評判が気になる
  • 効率のいい稼ぎ方を知りたい

と思っている方も多いはず。

そこで今回は、実際の口コミ評価を徹底調査してまとめました。

また、ポイ活歴6年の筆者がポイントタウンでの上手な稼ぎ方も解説します。

この記事を読むことで、ポイントタウンの特徴と攻略法が分かるのでグッと稼げるようになりますよ。

それでは早速いきましょう!

↓↓期間限定!お得な入会キャンペーン中↓↓

ポイントタウンの口コミ評価

口コミサイトのcheeeseを参考に良い意見と悪い意見をまとめました。

それぞれ利用者のリアルな意見であり、とても参考になると思います。

ポイントタウンの良い口コミ

まずは良い意見をまとめました。

20代男性

100円から交換できるサイト
私が一番最初に登録したポイントサイトです。
ポイントサイトをまだ怪しいと思っていた当時、GMOという大手の企業が運営していると知って、興味を持ち登録しました。

今は複数のポイントサイトを利用しているので、比較できるのですが、案件の単価は平均的です。

ただ、このポイントサイトは、100円から換金できるというメリットがあります。

ウェル活など、日々の生活にも便利なサイトですし、ポイントサイトを体験したいという方におすすめです。

30代女性

安心感がある
ガチャや歩数計、スゴ得コンテンツなどのコツコツ貯める系で利用してます。
たまに他のポイントサイトよりもバックが高い案件もありますのでその時は利用してます。
GMOが経営しているので同じ系列のサイトでポイントをスライドさせたり100円から換金が出来たりと便利な点もたくさんあります。
ただポイントから換金するのに計算が少々分かりにくいです。
それ以外は画質も綺麗でサイトも見やすくて良いサイトだと思います。

30代男性

GMOグループのポイントサイト
GMOグループの運営。そのため、楽天市場などとの相性がよいです。一定の利用があればランクがあがり、バックも大きくなります。一日一回のガチャや、メールクリック、毎日ためるコーナーもあり時間をかけずにこつこつためられます。交換先も豊富で交換スピードも比較的早い印象。おすすめはビットコインへの交換です。利用予定を考えているサービスごとにポイント還元を比較サイトなどでよく確認し、当サイトを含むポイントサイトを比較して利用することをおすすめします。

40代女性

コツコツしてる人にオススメです
1日に必ずポイントがもらえる内容があります。ゲームやクイズやガチャやナンバーズ。1000ポイントが大体100円分と交換できます。1000ポイントでTポイントに交換できます。pexを経由すると手数料が取られますがポイントタウンからだと100円分から交換できます。他の交換サイトより手続きが早いです。配信メールもポイントにかわります。クリックでポイントが付きます。ゲームは100枚の抽選券で1回くじが引けます。私は20ポイントしか出たことがありません。1円分です。

「100円から交換できて使いやすい」「GMOグループが運営しているから安心できる」といった意見が目立ちますね。

一般的なポイントサイトは300円や500円からでないとポイント交換ができないので、100円からポイント交換できるのは嬉しいです。さらにポイントの交換先が豊富で、ほぼすべての交換先で交換手数料がかかりません。

つねまる
つねまる

いろんなポイントサイトの中でもポイントの使い勝手はNo.1です!

また、上場企業のGMOメディアが運営していて、JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加盟しているので、トップクラスに安全なポイントサイトと言えます。

※口コミの中で20ポイント=1円とありますが、現在は1ポイント=1円です。

ポイントタウンの悪い口コミ

一方こちらは比較的に良くない意見をまとめました。

30代女性

んー
以前、ポイントを貯めたいなぁと思いダウンロードしました。しかし、コツコツ貯めていく感じなので、一度に大きくポイントを貯めようとするとお買い物をしたりしないといけません。私は他のポイントを貯めるものもしていて、どうせなら同じ買い物をするのなら、一番ポイントが貯まるところで購入したいと思うので、他の方がポイントの還元率が高くて結局こちらのポイントを貯めるのをやめました。また機会があれば利用したいと思います。

20代男性

人を選ぶ
クレカ発行やアプリのダウンロード、買い物などをあまりしない人だと、なかなかポイントがたまりません。まぁ、どのポイントサイトも同じなので、楽してお得生活というのは難しいですね。
後、ひと手間挟むことになるので、面倒くさいといえば面倒くさいし、忘れる可能性があるのが注意点ですね。

「なかなかポイントが貯まらない」「他のポイントサイトの方がポイントが貯まる」という意見がみられました。

たしかに他のポイントサイトと比べ、特別高還元というわけではありません。同じ案件でもライバルのモッピーハピタスの方が獲得ポイントが高いことも多々あります。

ただし、ポイントタウンにはライバルライトに比べて案件の種類が豊富という強みがあるので、後ほど詳しく解説しますね。

ポイントタウンの基本情報

ポイントタウン
運営会社GMOメディア㈱
運営開始1999年
累計会員数800万人以上
ポイントの交換レート1P=1円
現金最低交換金額100円~
(ポレットなら1円分~)
ポイントの有効期限最後のポイント獲得から1年

ここではポイントタウンの基本情報と、口コミをもとにメリット・デメリットをまとめました。

ポイントタウンのメリット

  • 1P=1円と分かりやすい
  • 現金への交換は100円からできる
  • コツコツ貯めるコンテンツが豊富
  • 最大15%還元のランク制度
  • 上場企業が運営している

ポイントタウンは100円から現金に交換が可能です。簡単に換金できるのでは初心者にとって嬉しいメリットですね。

コツコツ貯める案件が豊富なのも特徴。ポイントタウン独自のミニゲームがたくさんあったり、他のポイントサイトにはない「ポ数計」があります。

ポ数計は歩くだけでポイントが貯まるので、コツコツ案件の極みとも言えますね。

ポイントタウンのランク制度は最大15%アップと、とてもお得です。

全ての広告にランクボーナスが付与されるので、とてもお得なランク制度です。他のポイントサイトは、特定の案件にしかランクボーナスが付与されないので。

また、上場企業のGMOメディアが運営しているのもメリットです。上場企業なので信頼性や透明性がありますし、資金力もあります。

資金があるということは、それだけポイントやキャンペーンで還元できるということですね。

つねまる
つねまる

実際にポイントタウンは定期的にお得なキャンペーンを実施していますよ!

ポイントタウンのデメリット

  • コンテンツの獲得ポイントが低め

ポイントタウンはミニゲームなどのコンテンツが豊富にありますが、肝心の獲得ポイントは低めです。

例えばミニゲームの「ガチャ」で比較した場合、モッピーちょびリッチと比べると獲得ポイントは低め。

モッピーやちょびリッチ(ちょびガチャ祭中)は最低でも0.5円分のポイントはもらえますが、ポイントタウンは最低だと0.05円分しかもらえなく、ミニゲームは全体的に獲得ポイントが低い印象。

ただし、ミニゲームはどのポイントサイトも獲得ポイント自体が低いので、比較してもそんなに大差はありません。

そこそこ稼ぎたい人であれば、ミニゲームの獲得ポイントは気にしなくて大丈夫です。

つねまる
つねまる

ミニゲームはおまけ程度に考えましょう。

バランス重視の人におすすめ

ポイントタウンはコンテンツがバランス良く揃っています。

例えば、ポイントサイト最大手のモッピーにはないモニター案件があったり、ハピタスにはないミニゲームがあったりと、コンテンツが豊富。

ポイントサイトは複数使えるようになると、よりお得にポイントをGETできます。ただポイントタウンであればバランス良くコンテンツが揃っているので、1つでも良いかもしれません。

もし「キミ、明日からポイントサイト1つだけね。」と言われたら、わたくしはポイントタウンを選びますね!

↓↓期間限定!お得な入会キャンペーン中↓↓

ポイントタウンで上手に稼ぐコツ

ポイントタウンで効率よく稼ぐ方法をいくつか紹介します。これを知ってるか知らないかで獲得ポイントは大きく変わってきますよ!

①サイトおすすめの案件をチェックする

ポイントタウンのトップページに行くと、「本日の目玉案件」や「注目イベント情報」があります。

そこで紹介されている案件は普段よりも獲得ポイントがUPしているものや、他のポイントサイトよりも獲得ポイントが高いものなので、チェックしておきましょう。

また、ランキングにはみんなが利用している人気案件が掲載されていて、人気案件は比較的簡単に高ポイントがもらえる案件が多いので、軽く目を通しておきましょう。

②ランクを上げる

ポイントタウンは最高のダイヤモンドランクまで上がると15%のボーナスポイントがもらえます。

それだけでなく、プレミアムガチャが引けたり、ポイントの即時交換ができたりと、ランクを上げるとお得な特典がもらえます。

ダイヤモンドランクになるには、過去6ヵ月以内に5,000ポイントの獲得と、10件の案件実施が条件となっています。

10件クリアするには普段のお買い物や、無料登録案件、アプリ案件などがおすすめです。少額案件でもコツコツやれば簡単にクリアしますよ。10件も何をやればいいか分からないという人は、↓↓の記事でコスパに優れたおすすめ案件を紹介しているので参考にしてください。

ポイントサイトのおすすめ案件まとめ

10件やっても5,000ポイントに達していない場合、口座開設やクレジットカード発行などの高額案件を行えば一気にクリアしますよ。

■おすすめの高額案件

クレジットカードなら、コンビニで5%のポイントが付く「三井住友カード(NL)」や、自動的に1%割引になる「Pーoneカード」がおすすめです。

証券口座の開設なら、人気もあって簡単にポイントをGETできる「SBI証券」と「楽天証券」がおすすめです。

これからポイントタウン中心でポイ活をやっていく方は、早めにダイヤモンドランクまで上げておきましょう。

③超タウン祭りで貯める

ポイントタウンは毎月7日に「超タウン祭」が開催されます。超タウン祭では対象案件の獲得ポイントが20%増量します。

↓↓対象案件例↓↓

他のポイントサイトも定期的にポイントアップの日を設定していますが、ほとんどがショッピングに限定されています。その点、ポイントタウンはショッピング以外にもたくさんの案件が20%増量になるので、超タウン祭りは本当にお得ですし要チェックですよ。

その他にも友達紹介の獲得ポイントが2倍になったり、Amazonギフト券への交換が抽選で無料になったりと、とにかくお得な日なのです。

超タウン祭りを狙って効率良くポイントを貯めましょう。

④モニターで貯める

ポイントタウンはモニター案件が豊富。

モニターとは、実際にお店に行って外食したり商品を試して感想を提供することで、支払った金額がポイントとして戻ってくるサービスのことです。

つねまる
つねまる

なかには100%以上ポイントが戻ってくることもありますよ!

ポイントタウンには「店舗モニター」と「通販モニター」があるので、簡単に解説しますね。

店舗モニター

レストラン・居酒屋・エステ・ヘアサロンなどの実際のお店に行ってモニター調査を行います。

エリアやジャンルを選んで行きたいお店を検索することができます。ジャンルとしては、グルメ、美容、お買い物などがあり、例えばグルメの中でも居酒屋や洋食屋など細かく探すこともできますよ。

↓は一例ですが、案件によっては100%を超えるポイント還元もあります。

つねまる
つねまる

飲み会や食事会の際に利用すれば、自分の分はタダでまかなえますね♪

通販モニター

通販モニターとは、オンラインで買った商品を試してみる通販型のモニターです。

こちらもジャンルを選んで商品を選ぶことができます。ジャンルとしては美容関係や食材、ドリンクや日用品まで様々なものがありますよ。

店舗モニターと比べると、ポイント還元率はやや劣りますが、お店に行かなくても全部家の中で完結するのでとても楽です。

つねまる
つねまる

モニター案件はたくさん種類があるので、自分に合ったお店・商品をお得に試してみましょう!

⑤友達紹介で貯める

ポイントサイトにはそれぞれ友達紹介制度があって、ポイントタウンの友達紹介は特に稼げます。

紹介した時点で300ポイントがもらえて、さらに紹介した人がポイントを獲得すると、最大でその50%が報酬として入ってきます。一般的な紹介報酬は5~10%であり、50%は破格の報酬です。

そのため、SNSやYouTubeを使ってポイントタウンを紹介している人がたくさんいるのです。

みなさんもまずは家族や知り合いに紹介してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はポイントタウンの口コミ評価と稼ぎ方についてまとめました。

ポイントタウンは稼げるコンテンツが多く揃っていて、バランスのいいポイントサイトです。

100ポイントから現金に交換できるので、登録後すぐに換金までたどり着きますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

↓↓期間限定!お得な入会キャンペーン中↓↓
ポイントタウンの登録方法を3ステップで分かりやすく解説【入会キャンペーン中】
ポイントタウンの登録方法を知りたい人、お得な入会特典をGETしたい人は必見! この記事では、ポイントタウンの登録方法と入会特典をもらう方法を分かりやすく解説しています。 この記事を読んで、お得な入会特典をGETしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました